2021.07.29

Workflow_お金とスケジュールについて

お金について

建築家と一緒に設計を進める時に気になることお金とスケジュールについてがあると思います.

 私は、住宅としての適正な予算さえ確保していただければ、設計監理料をお支払いいただいても、ハウスメーカや工務店に直接依頼するよりも、トータルでは必ずコストパフォーマンスと満足度の高い建物ができると考えています.

(DAYS 005,007など参考までご覧ください.)

下北方の家 地鎮祭と地縄

依頼されるクライアントの多くが、初めての設計依頼ですので、心配されることも多いと思いますが、最初の面談は気楽にお話しするようなイメージで来ていただければと思います. 費用はいただいていません.

実際に実績としての建築費として金額の幅が大きいので、一概に言えないことも多いです.トータルの予算から建築費/設計費/他の諸経費などを割り振ることもありますし、月々の希望返済金額から逆算してトータルの予算を提案することが最近の若いご夫婦の方の依頼だと多いです.金額の大小を気にせずに一度ご相談いただければと思います. 

地鎮祭

私の考えとして、通常一般的な住宅で想定されている40坪であれば、面積を絞って30坪で快適で住みやすい住宅をご提案できます.費用を抑えることもでき、自然素材など素材にもお金をかけることが出来て良いように思います.往々にして 30坪程度あれば3、4人家族が快適で過ごせる住宅を設計することは可能です.

懸念点は建築デザインである程度解決できると考えています. これら総合的にお話しをさせていただきながら、計画を進めてコストコントロールをさせていただきます. 耐震/断熱などの性能もきっちりと確保しています.

弊社では多くの場合に常識的な範囲で、住宅メーカーだと含まれないことも多い作りつけの家具、照明器具、エアコン、カーテンを含めこれらも建築費用に含めて予算を考えています.また、テーブル、椅子など移動家具のインテリア、外構計画も提案させていただくことも可能ですし、実際に提案をさせていただくことが多いです. 特に敷地が広い場所であれば、建築だけでなく外構(庭)が大事にもなってきます.

コンクリート打設後

スケジュールについて

新築の住宅の場合は、相談から竣工まで平均して1年から1年半程度かかります. 住宅以外の事業系のものであればそれ以上ということも普通です.

住宅では8ヶ月で出来上がったものもあれば、2年以上かかったものもあり、一概には言えませんが、

新築の木造住宅の場合に、基本計画という最初の提案まで1〜2ヶ月程度、基本設計に3ヶ月、実施設計に3ヶ月、見積調整と確認申請に1〜2ヶ月、工事が6〜7ヶ月という感じでしょうか.

上棟/建物の大きさがわかる

住宅のキッチンやお風呂、家具、ドアなどあらゆるものをオーダーメイドで、その家のために設計します.金額によっては既製品を選ぶ場合もありますが、できるだけコスト内でその家のオリジナルなものを設計したいと思っています.

内装のみ/リノベーションなどでは上記に比べて比較的に短期間になります.

いずれにせよ余裕をお持ちになられたスケジュールをいただけたら幸いです.

土地探しの段階や資金計画の段階からも相談に乗っております. 建築では法規など考慮すべきポイントは多いです.土地をすでにお持ちの方はもちろんですが,土地をお探しの方、全体でどのくらい費用がかかるのかわからないという方からのご相談も可能です.ご相談は無料ですのでまずはご連絡をいただければと思います.

現場の人とのコミュニケーションも大事にしてます
完成